池田和徳プロフィール
■【基本情報】
●名前:池田和徳(イケダカズノリ)
●あだな:いけちゃん、かっぱ専務
●生年月日:1995.12.14
●出身:福井県越前市
●身長:158cm
●趣味:社交ダンス、卓球、献血
●特技:似顔絵、人の話を聞くこと、掃除、整理整頓
●好きな色:緑
●好きな国:ポーランド
●好きな画家:セザンヌ、ゴッホ
●好きな食べ物:きゅうり、かっぱ巻き、コーヒー
●好きなキャラクター:スヌーピー
●好きな人:誠実な人
●好きな芸能人:福山雅治さん
●苦手なもの:生のチーズ
●苦手な人:話を聞けない人、不誠実な人
●憧れの偉人:坂本龍馬、リンカーン
●座右の銘:より少なく、より良く
●人生の聖書:「人を動かす」「エッセンシャル思考」
●仕事:「スタジオKAZOO」代表取締役社長
※詳しくは→★https://kappasenmu.com
■【経歴】
●卓球県大会団体の部2位
●高校総合文化祭2年連続参加
●北陸現代アートビエンナーレ大賞受賞
●剛柔流空手道部6大学リーグ&9大学リーグ大会型の部優勝
●劇団「鹿のしっぽ」を立ち上げ3度の公演
●日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業
●ピースボート98回乗船
●ポスター3600枚を東京の街に貼る
●コールセンターで120万円分働く
●2019年5月「スタジオKAZOO」をスタートさせる。
※詳しくは→★https://kappasenmu.com
■【池田・取り扱い説明書】
●貰い物は受け取らない
あまり物を増やしたくない性格なので、貰い物は受け取らないようにしています。
いつか捨てることを考えると悲しくなるので…。
消耗品や手紙などは喜んで受け取ります。
手紙はノートに貼り付けて大切に保管します。
●お酒は飲みません。温かいお茶が一番好きです。
●束縛されることを嫌います。
●当然ですが、人の好き嫌いがあります。
無理に仲良くすることはしません。好きだなぁと思う人には分かりやすく懐きます。
●「それはやるべきだ!」と心から(90%)思わない限り、誘いは断ることにしています。
■【一日のスケジュール】
習慣で、一日の流れを決めて動いています。
生産性を上げるための大切な習慣なのでご了承ください。
〈月〜金〉
5:起床、深呼吸3回、洗顔、歯磨き、トイレ、フレッシュジュース、靴磨き、散歩、ラジオ体操第一
6:着換え、勤行、コーヒー&自由タイム
―――――――――――――
7〜8
【イマジネーションタイム】※歌、ストーリー等
9〜10
【ビジネスタイム】※会議などはここでやる
連絡チェック①(9時)
―――――――――――――
11:昼食、皿洗い
12:読書
13:昼寝(30分)洗顔、歯磨き
―――――――――――――
14〜17
【クリエイテティブタイム】※マンガ、イラスト等
―――――――――――――
18:お風呂、洗濯、着替え、ストレッチ、連絡チェック②
19:夕飯、皿洗い
20:コーヒー&日記、歯磨き、勤行
21:深呼吸3回、就寝
〈土曜〉おやすみ日
〈日曜〉家族に感謝日
■【普段どんなことをしているの?】
2019.5.5に「スタジオKAZOO」というキャラクターブランド会社を個人事業でスタートさせました。
完全オリジナルの物語とキャラクターを生み出し、主に会員サイトで楽しめるコンテンツとして配信しています。
※お試し作品が読めるのはこちら。
生み出したキャラクターはどんな事業ともコラボさせることができます。
他のブランドとコラボさせることもできるし、素晴らしい活動をしている団体とコラボしてPR面でサポートすることもできます。やっていることは「ジブリ」や「ディズニー」とあまりかわりません。
■【最後に】
同じキャラクター事業でも、それぞれにミッション(使命:企業が最も大切にする指針)があります。
僕たちが目指しているミッションは「勇気を与えること」です。
●ミッション:キャラクターとそれに伴う作品を通して、読者に3つの勇気を学んでもらう。
――――――――――――――――――――
①悪に打ち勝つ勇気
②自分らしく生きる勇気
③殻を破る勇気
――――――――――――――――――――
これは僕が人生において最も大切だと考える要素です。
キャラクターや物語はただの娯楽にあらず、生き方を教えてくれる大切な教材だと思っています。
「こんなカッコいい生き方してみたい!」
「このキャラがこんなに頑張ってるんだから、自分も頑張ってみよう!」
物語を読んでそう思った経験はありませんか?
僕はたくさんあります。
キャラクターというと、「どうせ2次元の話だから」と軽く見られることがあります。
そのセリフは「歴史に意味がない」「本なんか見るな」というのと同意になってしまいます。
物語の力を侮ってはいけません。
キャラクターは自分の代わりに「カッコいい背中」を見せてくれます。
自分ひとりでは出来ない大冒険をやってのけます。
どんな過酷な状況も乗り越え、成長していきます。
まさに「理想の姿」を見せてくれているのです。
「理想と現実は違う」という方も多いですが、そんな方には「理想無くして成長はない!」と言いたいです。
何事にも「明確なゴール」は絶対に必要です。
よく職場で「明確な目標を立てなさい」と言われているのにも関わらず、生き方となると理想を追いかけなくなります。
生き方こそ、最も大切です。
「キャラクターは生き方を教えてくれる」
僕たち「スタジオKAZOO」は、そんな最高のキャラクターを日々生み出しています。
まだスタートしたばかりのため、できることも限られてきますが、これからアニメーション事業にも進出し、様々な価値ある企業とコラボし、「世界一のブランド」になれるよう確実に進歩していきます。
ここまで読んでくれた方、少しでも興味を持って下さった方、ありがとうございます。
「スタジオKAZOO」作品をお試しで読めるキャンペーンをしています。一度読んで見てください。
■【池田の連絡先】
メール:kappantsuparipari@gmail.com